FXを始める前に初心者が知っておきたい事メリットだけではなく、デメリットやリスクを把握しておこう!

口座開設が終わったらトレードをして自分のスタイルを見つけよう!

トレードスタイルには大きく4種類あり、あなたに合った手法で得意なスタイルで取引を行いましょう。初心者にオススメなのは『ドル/円』(USD/JPY)って良く聞きませんか?
何故ドル/円が初心者オススメなのでしょうか?順に説明していきましょう。

口座開設が終われば入金して、いよいよトレードです!ぇ!?『入金の額は?』そうですね、これは人によって変わってきますが詳細はこちらをお読みくださいね。

FX初心者は安心の少額から始められる 先ずはデモトレードや少額から

FXトレードの手法

トレード手法は主に時間軸により手法を分類します。
サラリーマンの方は夜だけしか出来ませんし、主婦の方だと日中にトレード出来ますし生活リズムで変化したり、又性格上合う合わないトレード手法が出てくると思われますので得意な手法を見つけましょう。

スキャルピング

数秒~数分の短時間でトレードを行うのが「スキャルピング」と呼ばれています。利益こそ小さいですが積み重ねる事で最終的には大きな利益を得る事が目的です。
損切のタイミングを早めたりし勝率を高める事が出来れば短時間で大きく稼ぐ事が魅力ですね。常時チャートを見続けている必要がある手法です。

デイトレード

数十分~1日(その日決済)スキャルピングよる少し長めにポジションを保有するのが「デイトレード」です。デイトレーダーってよく耳にしませんか?カッコいいですよね♪
ポジションの日をまたがないスワップポイントも付与されるまで決済し週末に何が起こるか解らないリスクも排除出来、1度のトレード利益も大きい手法です。

スイングトレード

2日~5日の間でトレードを行うのが「スイングトレード」と呼ばれています。スキャルピングやデイトレードみたいにチャート画面に張り付く必要はなく1度に大きな利益が狙えます。
しかしその反面、損失も大きくなる可能性もあるので注意が必要です。

ポジショントレード

1週間以上~〇〇年でトレードを行うのが「ポジショントレード」です。トレード自体が少なく一度に狙える利益はとても大きくなります。色々と分析や戦略を立てエントリーする為、初心者の方には少しハードルが高くなりますがスワップポイント狙いならチャートの変動も気にしないのでストレス関係なく出来ますね。

順張りと逆張りを理解しよう

上記の大きく4つの取引手法を行うにしても必要なのが『トレンド相場』です。相場は一定の値幅で推移するレンジ相場と一方の方向に値を伸ばすトレンド相場の2種類があります。

一般的にはトレンド相場の方が利益を得やすいと言われています。相場のトレンドに合わせる『順張り』相場のトレンドに逆らう『逆張り』の2種類があります。

  • 相場のトレンドに合わせる取引手法が『順張り』
  • 相場のトレンドに逆らう取引手法が『逆張り』

順張りはトレンドの発生時~中期に発生している方向でエントリーを行う手法で波に乗って利益を伸ばせる為、比較的初心者でも安心してエントリー出来ます。
しかし発生時に波に乗ったと思ったら逆行する『ダマし』や折り返し(跳ね返り)の大波に飲まれる恐れもあります。

逆張りはトレンド終了時~末期にトレンドが発生している方向とは逆方向にエントリーを行う手法でトレンド発生後に折り返し(跳ね返り)の波に乗り利益獲得を狙います。
しかしエントリー後もトレンドが継続してしまったりレンジ相場へ移行し折り返し(跳ね返り)が発生せず損失になる恐れもあります。

FXトレードを上達する為には

  1. 自分ルールを必ず守る・・・エントリーした場合トレード手法によってですが決済するまで画面から目を離さない、日をまたがない、損切ラインを決めて必ず損切する、トレード時間を決める、順張り(追っかけ買い)をしない、トレンドフォローの取引をする(逆張りをしない)、指標発表時間前にはポジションを持たない、など色々あります。
    最初はルールが多く失敗が続くかもしれませんが、トレード回数をこなす内に慣れて不要なルールは外し必要なルールは足すなど『マイルール』を持っている人は勝率が高くなります。
  2. 自分がエントリーから決済までの記録をとる・・・Excelでも用紙でも記録を取り続けデータをいつでも見れる様にしておく事が上達の秘訣と言っても過言ではありません。私は初心者の頃から現在でも記録は取り続けています。日付や時間、約定レート、決済レートなどは誰もが記録していると思われますが大切なのはエントリーした『理由』『良い点・悪い点』『マイルールの〇・×』が次に生きてきます。
    面倒だと思いますが、とても重要で過去の記録やマイルールの調整など色々後程役に立つので記録は必ず取る様にしてください。
  3. 過去のチャートを分析しデモトレードで練習・・・過去のチャートを使ってトレード手法やマイルールが適切なのかを検証します。これは『バックテスト』とも呼ばれており専用のソフトウェアも販売されています。週末は取引出来ないので土・日曜に過去チャートを分析したり、デモトレードで記録をとったりマイルールは守れたか検証する事がとても大事なんですね。

私はゴルフもしますが上達する為には練習が欠かせません。これはFXでも同じ事が言えます。回数を行い自分に合うトレードスタイル、そしてマイルール、記録、練習の繰り返しです。

初心者は何故ドル/円(USD/JPY)

どのブログを見ても初心者は『ドル/円(USD/JPY)を進めているのをよく見かけませんか?オススメの情報で、なんとなく始めるのではなく何故オススメなのか?をざっくり説明すると

  1. 経済事情が直ぐ解る・・・TVやインターネットのニュース等やはりアメリカの情報が入りやすいので変動も読みやすいですよね。
  2. スプレッドが狭い・・・・ドル/円(USD/JPY)はストレスの負担が少なく直ぐにプラスに変わりやすいのが魅力ですね。
  3. トレンド相場が解りやすい・・・チャート画面を見ていると『あ!今から下がってくる』とか理解しやすいと思われます。

こんな感じなので初心者にオススメなんですね(^^)でもデメリットもあるのがTVやニュースを全く見ない(関心がない)人は急激に上がったり下がったりして大きな損失で損切をしたり塩漬け状態になったりする事や証拠金がやや高めなので最初の資金もある程度は必要になってきますね。

まとめ

  • あなたのトレードスタイルは?どの手法ですか?
  • 順張りと逆張りは理解出来たよ。
  • 上達する為にはマイルール・記録・練習するよ。

焦らず先ずはエントリーする前に一呼吸おいて理由を答えてみましょう。『上がると思ったから』とか、そんなんちゃいますよ(笑)でも先ずは何事も始めてみないと良い点も悪い点も解りませんから少額から取引出来る『ネオモバ』がオススメです。



詳細はこちらの記事をお読みください

FX初心者は安心の少額から始められる 先ずはデモトレードや少額から